導入事例
東京中央美容外科/美容皮膚科 様
総括院長 青木剛志 様
先進の美容医療を国内トップクラスの低価格でご提供されています。
■業種
美容クリニック
■企業情報
福島院:福島県福島市置賜町7-3 第一佐勝ビル3F
■URL
■導入サービス
施術代金のお支払いにご利用いただいています。
個室内で会計できるので患者様のプライベートに配慮することができます。
「医療ツアー」で来日される中国人患者様向けに銀聯カードもご利用できます。
━━ pCATを導入しようと思ったきっかけはなんですか?
当院は患者様のプライベートに配慮し、完全個室制とさせていただいています。
お支払いについてもすべて個室内で行わせていただいておりますので、他の患者様の目にとまることはありません。
患者様ごと個室でお支払いいただくのに場所をとらず、複数同時に決済処理ができるpCATは当院にとって大変都合がよいものでした。
今日の美容クリニックはエステやサロンのように気軽に美を磨けるお洒落な場所へと変わってきていますので、スマートフォンによる重々しさのないシックな会計シーンは院内の雰囲気に合っていて素敵な点も魅力です。
━━ pCATでの決済にお客様の反応はいかがですか?
会計時にかさばるものがないので、スムーズにお支払いが可能で患者様のストレス軽減に役立っています。
「スマホで会計できるんですね!」と患者様とスタッフの会話の種になることも多く、和やかな雰囲気の演出にも一役買っているマルチツールだと思います。
━━ 海外から「医療ツアー」で来日されるお客様はいらっしゃいますか?
これまで中国人観光客の美容医療ツアーの目的地というのは韓国であることが主でした。しかし、近年は日本の美容医療も大きく発展し、美容医療に対しての安全・安心を求めて来日する中国人観光客はとても多くなりました。首都圏や関西圏などの観光地を中心に、当院へも多くの中国人患者様が訪れています。
━━ 日本の美容サービスや技術を求めて海外からのお客様がたくさんいらっしゃるのですね。
日本の接客サービスの質については、やはり海外の方からすると驚きのレベルのようです。日本の美容外科医の高度な技術、そしてメイド・イン・ジャパンという品質の良さ、安心さが高く評価され、大きな支持を得ています。
━━ 銀聯決済を導入されてお客様の反応はいかがですか?
銀聯決済を導入してまず思うのが、患者様の安心感が違うということです。
やはり馴染みのあるクレジットカードを使用できるというのはとても心強いですよね。
中国で口コミが広がっているのか利用者数も増加してきています。
━━ 東京中央美容外科/美容皮膚科(以下TCB)様の成り立ちを教えてください。
東京中央美容外科は2014年12月に開院しました。
「患者様と働くスタッフが幸せになれるクリニック」という運営理念のもと、仕事をしていて「楽しい」と思える職場を自分たちで作り上げ、自らの幸せを患者様に分け与えることができるよう努力してまいりました。
おかげさまで、設立から4年足らずという期間で全国12院(提携院含む)となり、美容クリニックとしてこれ以上ない大きな成長を遂げることができました。
━━ クリニックのコンセプトはありますか?
「高い技術と最新の治療を地域最安値で」をモットーに常に技術の向上と最新の医療情報の収集に全力を尽くし、徹底した価格調査のもと、先進の美容医療を国内トップクラスの低価格で提供することを心がけています。
━━ どんな施術が人気ですか?
近年の美容医療はダウンタイム(施術を施してから回復するまでに要する期間)が短く、美容室感覚で定期的に通えるものが主流となっています。
TCBでも注射一本でできる治療や医療レーザー脱毛はもちろんのこと、TCBオリジナルの二重術埋没法や糸による小顔リフトアップ、ヒアルロン酸注入式バストアップなどの気軽にお受けできるプチ整形が大変人気を博しています。
━━ TCB様の今後の展望や夢、目標をお聞かせいただけますか?
TCBの高品質な治療を低価格で提供すること、そして「患者様も働くスタッフも幸せであるべき」という考え方をもっともっと広げたいと思っています。
日本全国に進出することはもちろんのこと、海外の患者様からも選ばれる治療の提供を心がけ、「日本の美容クリニックといったら東京中央美容外科」といわれることを目指して日々努力を重ねていきたいと思います。
「患者様と働くスタッフが幸せになれるクリニック」という運営理念を徹底しているからこそクリニックとしても大きな成長を遂げているTCB様。
pCATへのお褒めの言葉もたくさんいただき、ありがとうございます。
PCATも日々の努力を怠らず、店舗様の期待にお応えできるサービスとして成長していきたいです。
青木様、ありがとうございました。